<恵比寿>ウェスティンホテル東京のストロベリーアフタヌーンティーのレポート
恵比寿から近いウェスティンホテル東京のロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」では、土日祝日限定でクラシカルアフタヌーンティーが提供されています。2018年1月6日(土)~3月31日(土)までの期間は、ストロベリーアフタヌーンティ […]
恵比寿から近いウェスティンホテル東京のロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」では、土日祝日限定でクラシカルアフタヌーンティーが提供されています。2018年1月6日(土)~3月31日(土)までの期間は、ストロベリーアフタヌーンティーでした。
今回はアフタヌーンティー好きの4名で、かわいらしいストロベリーアフタヌーンティーを堪能してきました。
訪問時のアフタヌーンティー情報
- 場所ウェスティンホテル東京「ザ・ラウンジ」
- 訪問時期2017年3月初旬(休日)
- 訪問人数4人
- 注文プランストロベリーアフタヌーンティー
- 価格4,637円(サービス料・消費税込み)
- 席真ん中のソファ席
ウェスティン東京ホテルのロビーラウンジ内装
ウェスティン東京ホテルは全体的にラグジュアリーでゴージャスな雰囲気。ロビーラウンジも負けていません。おしゃれだわ~。
座った席はこの真ん中にあるソファの六人席。入り口から見て右側の席に座りましたよ。私はソファに座ったのですが、とても座り心地よかったです。
ストロベリーアフタヌーンティーのティーフード
ティープレートもフレームがゴールドだと、ゴージャスな雰囲気になるんですね。
ティープレートの上段
- プチタルト
- ストロベリーレアチーズケーキ
- カップケーキ
- ビスコッティ2種
![ストロベリーアフタヌーンティー2018[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_04-700x466.jpg)
苺の乗ったプチタルト。蝶ネクタイのような飾り付けがとてもかわいい。
うまいなぁって思いましたよ。チョコといちごの組み合わせはおいしいですよね。
![ストロベリーアフタヌーンティー2018[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_05-700x328.jpg)
カップに入っているレアチーズケーキにもかわいらしい飾り付けがされていました。
![ストロベリーアフタヌーンティー2018[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_06-700x466.jpg)
![ストロベリーアフタヌーンティー2018[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_07-700x466.jpg)
ティープレートの中段
- シュークリーム
- いちごのブランマンジュ
- ショコラ・ノア
![ストロベリーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_11-700x466.jpg)
ウェスティンデリで大人気のシュークリームもアフタヌーンティーについていました。生クリームとカスタードクリームを合わせたクリームがとってもおいしい。こだわっているだけはあります。
シュークリームは半分に切ってくれているので、とても食べやすかったです。
![ストロベリーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_12-700x466.jpg)
![ストロベリーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_13-700x466.jpg)
ティープレートの下段
- スモークサーモンとハムチーズのサンドイッチ
- 生ハムのオープンサンド
- チーズのキッシュ
![ストロベリーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_19-700x466.jpg)
![ストロベリーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_16-700x466.jpg)
![ストロベリーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_15-700x466.jpg)
別皿 スコーン
- イチジクとアーモンドのスコーン
- プレーンのスコーン
- クロテッドクリーム
- ストロベリージャム
- ブルーベリージャム
- はちみつ
ウェスティンのスコーンは卵を使いません。牛乳とヨーグルトのみで焼き上げられているので、さっくりとしています。
ジャム2種とはちみつ、クロテッドクリームがついています。
ジャムやはちみつがビンに入ってるのはよく見ますが、クロテッドクリームがカップのまま出てくるのは初めてかも。
別皿 焼き菓子
![ストロベリーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_25-700x466.jpg)
ガトープラッターというサービス付きでした。
焼き菓子を好きに選べるというサービス。2回回ってきてくれたので結局全種類選んでしまいました。
どの焼き菓子もとてもおいしかったです。基本的にその場で食べるためにいただくのですが、食べきれなかったとしても持ち帰れるように配慮されているのがうれしいですね。
ドリンク
ドリンクはおかわり、茶葉替え自由。カップサービスでした。
- ジン・ティー
- JING アールグレイ(ホット/アイス)
- ダージリン・セカンドフレッシュ
- JING イングリッシュブレックファースト(アッサム)
- ラ一―・レッドブラックティー(ホット/アイス)
- 毛尖緑茶
- カフェインレス
- ペパーミントリーフ
- カモミール
- カフェインレス イングリッシュブレックファースト
- レコメンド
- ダブルローズストロベリーティー
- ストロベリーティー(ホット/アイス)
- セイロンオレンジペコティー
- コーヒー
- コーヒー(ホット/アイス)
- カフェインレスコーヒー(ホット/アイス)
- カフェオレ(ホット/アイス)
いくつか頼みましたが、残念だったのはお茶が出てくるのが遅いこと。そもそもお茶を注文したくてもスタッフが捕まらない。
さらにお茶が薄い。ポットに茶葉が入っていれば調整も可能ですがカップじゃ無理なんですよね。ドリンクに関しては残念な感じでした。
![ストロベリーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_26-700x466.jpg)
![ストロベリーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_27-700x466.jpg)
![ストロベリーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_28-700x466.jpg)

![ストロベリーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ/ウェスティンホテル東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2018/04/westin_tokyo_strawberry_2018_32-700x466.jpg)
ストロベリーアフタヌーンティーの感想
ラグジュアリーなウェスティン東京ホテル。ラウンジに限らず全体的にゴージャスで優雅な感じがします。クラシカルなインテリアという感じでしょうか。おしゃれして行きたい場所ですね。
ティーフードは見た目もかわいらしく凝っていて、味もおいしかったです。シュークリームやチョコレートケーキなどを見る限り食べやすいように工夫されているところもポイント高い。
ただ、スタッフの対応が残念。かなり混んでいたし忙しいのだと思いますが、注文とった後にすぐに伝票を持ってくるとか、ドリンク等の注文したくても待ってくスタッフが捕まらないとか。ドリンクも提供が遅かったり薄かったりと。
そういう待ってる時間やスタッフを捕まえることに忙しい感じだったせいか、2時間がとても短く感じました。他の2時間制のお店とは時間の流れが違ったのでこれはたぶん気持ちの問題なのでしょう。
平日に行けるならそのほうがゆったりできるのかもしれません。