<虎ノ門>アンダーズダヴァンのアフタヌーンティー@アンダーズ東京ホテル
虎ノ門ヒルズにあるアンダーズ東京ホテルのラウンジ「アンダーズダヴァン」のアフタヌーンティーのレポートです。
アンダーズ東京ホテルの「アンダーズ タヴァン」のラウンジ&バーでは、2015年の1月からアフタヌーンティーの提供が開始されています。
10月はハロウィンのアフタヌーンティーでしたが、11月は秋メニューに変わっていました。
訪問時のアフタヌーンティー情報
- 場所アンダーズ東京51階 ラウンジ&バー「アンダーズダヴァン」
- 訪問時期2017年11月初旬(休日)
- 訪問人数1人
- 注文プランアフタヌーンティー
- 価格4,844円(内訳アフタヌーンティー3,900円(サービス料15%585円、消費税359円))
- 席ラウンジのソファ2人席
- メモ高層階を楽しみたければ窓際のソファ席をお願いするほうがよいでしょう。 席によっては景色が見えなかったり、他の席と詰まっている場所もあります。 暖炉の前だと暑いという人もいるようです。カウンター席ものほうが景色は見えやすいかも。 一人だと二人用の丸テーブルのソファ席は居心地よかったです。
アンダーズダヴァン ラウンジ&バーの内装
アンダーズ東京は2014年6月にオープンしたばかり。まだまだ新しく全体的にきれいですね。
ふんだんに木が使われている高級な雰囲気がステキですね。
私が今回座った席はこちら。
ピアノの前なので、景色はあまりよく見えなかったのですが、端っこなというのはゆっくりできていいですね(笑)
ピアノ演奏のタイミングに行きたいなぁ。
アンダーズダヴァン ラウンジ&バーから見える景色
アンダーズダヴァンのラウンジ&バーは51階に位置しているため、東京を一望できます。特に窓際にある席だと外がよく見えますね。
写真は帰宅前の17時半ごろに撮った景色です。
とーーってもきれいな夜景が見えました~。
遠くにみえるのはスカイツリー!!
アンダーズダヴァンのアフタヌーンティーのティーフード
アンダーズダヴァン ラウンジ&バーでのアフタヌーンティーは、和テイストな三段スタンドにのってやってきました。
三段スタンドは1人分づつのようですね。一人で行っても注文できる理由はこのあたりにあるのかも。
アンダーズダヴァンのアフタヌーンティーの上段 セイボリー
- サツマイモ リンゴ バジルのカダイフ巻
- 竹炭のコーン 南瓜のムース 星のしずく
- 黒ゴマのブレッド 茸のマリネ 洋ナシのチャッツネ
- くるみとリークのミニキッシュ
- 茄子とサーモンと栗のグラス
上段は、セイボリー(軽食)!!
サクッとしていておいしかったです。
どうやって作るんだろう~。
チャツネが挟まっている小さいサンドイッチのような感じでした。
小さいけどちゃんとキッシュになっていて、くるみがおいしかった^^
セイボリーだからか甘さは控えめで食べやすいですね。
アンダーズダヴァンのアフタヌーンティーの中段 スィーツ
- 季節のジュレ(巨峰)
- チョコレート&コーヒームース
- タルトレット・モンブラン
- 季節のエクレアセレクション
中段はスイーツ。メニューにはスイートって書いてありました。
さっぱりと食べれるので、ジェルのあるアフタヌーンティーは好きですね。
今回はレモン、ダークチョコレート、塩キャラメルでした。
コンビニで売ってるようなエクレアを想像してはいけません(笑)
アンダーズダヴァンのアフタヌーンティーの下段 スコーン
- 自家製スコーン プレーン&洋ナシ
- クロテッドクリーム 季節のフルーツジャム(いちご)
でも味は甘すぎずサクッと食べられておいしかったです。
アンダーズダヴァンのアフタヌーンティーのドリンク
ドリンクは種類は少ないですが、厳選されたお茶がおかわり自由。種類も変更できます。カップサービスなので好き名だけ注文できるかな(笑)
ただし、17時でドリンクのオーダーストップになるので気を付けましょう。私は16時半ごろにいったので3杯しか飲めず残念。
ま、写真撮りまくっていたせいなんですけどね。オーダーストップのことも電話で予約するときに聞いていたので、仕方ない(笑)
- Demmers tea house
- イングリッシュブレックファースト
- ダージリン
- アールグレイ
- ウーロン茶
- カモミール
- ペパーミント
- ローズヒップ&ハイビスカス
- ワイルドチェリー
- Japanese tea specialties
- 煎茶
- ほうじ茶
- Coffee selection
- コーヒー
- エスプレッソ
- カフェラテ
- カプチーノ
このカップは美濃焼なのかしら?
すっごい私の好みで、買えるなら欲しいなぁっと。
ミルクを入れていただきました。

最後はカフェラテ。
まさかのグラスでした~。
おかげでた~っぷりはいっていて満足^^
アンダーズダヴァンのアフタヌーンティーの感想
今回急遽行くことになったため、一人で参戦。
ちょっと高級感溢れすぎていて、写真が撮りにくかったなぁなんて思いましたが、結構しっかり撮っていました(笑)
二人席がたくさんあるところはちょっと
とはいえ一人で行けるアフタヌーンティーは少ないので貴重。
味もおいしかったし、また次のチャンスに行きたいですね。
そしてこのカップがほしい。売ってるのか次行ったら聞いてみようかな。
[アンダーズ東京ホテル]アンダーズ タヴァン ラウンジ&バーの基本情報
![2017年10月のアフタヌーンティー[アンダーズ・タヴァン・ラウンジ&バー/アンダーズ東京]](https://old.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/andaz-tavern-loungebar-afternoontea2017_26-300x300.jpg)
- 住所
- 東京都港区虎ノ門1-23-4 アンダーズ 東京51F
- 最寄り駅
- 銀座線 虎ノ門駅、日比谷線 神谷町駅、ロ日比谷線 霞ヶ関駅
- 営業時間
- アフタヌーンティー 14:00~17:00
アンダーズ タヴァン ラウンジ&バー(アンダーズ 東京)のアフタヌーンティーのネット予約はこちらから。WEB予約だと割引されたり、おまけがつくことも♪